今回は少し前に行った那珂川市K様邸の外壁・瓦屋根の高圧洗浄作業についてお話しします。
塗装工事といえば「塗る作業」が注目されがちですが、実は洗浄工程こそ仕上がりと耐久性を左右する重要なステップなんです。
🌿【まずは瓦屋根から丁寧に洗浄】
瓦屋根は、苔やカビ・砂埃・雨染みなどの汚れがたまりやすい場所。
高所なので普段は見えにくいですが、今回も表面にうっすらと緑の苔が広がっていました。
専用の高圧洗浄機で水圧を調整しながら、瓦を傷めないよう慎重に洗浄。
水を当てた瞬間、みるみるうちに苔や汚れが浮き上がって流れていき、
職人も「おお〜キレイになったな!」と納得の表情😊
※和瓦やセメント瓦は、材質によって水圧を調整する必要があるため、現場ごとに細かく判断して作業しています。
※瓦屋根は塗装が不要な場合もあります。
🏠【外壁もチョーキング汚れをしっかり除去!】
続いて外壁も洗浄していきます。
このお宅では、外壁の表面を手でなぞると白い粉が付く「チョーキング現象」が見られました。
これは塗膜が劣化してきたサインで、塗装前には必ず除去する必要がある汚れです。
外壁材の種類に合わせて適切な水圧をかけながら、
コケ・ほこり・チョーキング粉などを丁寧に落としていきました。
窓まわりや換気フード付近など、汚れが溜まりやすい場所も入念に洗浄します。
💡【洗浄で分かる、お家の“隠れた汚れ”】
洗浄中、お施主様からこんなお声がありました:
「普段はあまり気にしていなかったけど、洗うと全然違いますね!」
「こんなに汚れていたとは思いませんでした…!」
高圧洗浄は見た目をきれいにするだけでなく、
塗料の密着性を高めるためにも必要不可欠な工程です。
📝【まとめ:高圧洗浄で“見えない汚れ”をリセット】
✅ 瓦屋根はコケ・藻・雨だれなどを除去して劣化防止
✅ 外壁はチョーキング粉・汚れを落として塗料の密着を確保
✅ 家全体の“塗る前の下地”をしっかり整える
✅ 外壁はチョーキング粉・汚れを落として塗料の密着を確保
✅ 家全体の“塗る前の下地”をしっかり整える
ペイントホームズ那珂川店では、こうした下地処理こそ丁寧に行うことで、
「10年後も満足できる塗装」を目指しています!
次回も現場の作業様子をお届け予定です。
ぜひご覧ください😊
ペイントホームズ那珂川店では、
塗装に関するお悩みやご相談にもお答えいたしますので、ぜひ気軽に相談してみてくださいね。
春日市をはじめ、那珂川市で外壁塗装や屋根塗装、防水工事を行っています。
お家の状態に合わせて、最適なプランをご提案し、丁寧に施工いたします!
さらに、現地調査やお見積り、劣化診断も無料で行っていますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
電話番号:050-5530-6409
春日市,那珂川市の外壁塗装・屋根塗装はこちら
塗装に関するお悩みやご相談にもお答えいたしますので、ぜひ気軽に相談してみてくださいね。
春日市をはじめ、那珂川市で外壁塗装や屋根塗装、防水工事を行っています。
お家の状態に合わせて、最適なプランをご提案し、丁寧に施工いたします!
さらに、現地調査やお見積り、劣化診断も無料で行っていますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
電話番号:050-5530-6409
春日市,那珂川市の外壁塗装・屋根塗装はこちら










